[ダイエット]最近の食事状況とか

今年の食事とか、ダイエットとかを振り返ってみたりしてますが、
記録とらないとだめですね。

体重的には、安定しているのですが、正直、お腹周りのとくに背中の腰のうえのたっぷんがとれて欲しい状況です。あと1kg減かな...

身長、年齢的にはまったく適正体重内なんですけどね。

バターコーヒーがマイブームだったのは過去のはなしなのですが、また、ちょっと、マイブームになりかけてます。そういえば、前回は、MCTオイルを一本使い切って、2本目をちょっと残したあたりで、マイブームが過ぎ去ったのでした。

でも、マイブームになることはないでしょう。お金かかりすぎるので。

バターコーヒーのネタ本




わざわざアマゾンで、購入していましたが高いです。二千円以上しますから。

バターはこちら、

バターは、近くのスパーであったので、そこで購入するようにしていましたが、これまた二千円以上....

コーヒーについてはこだわらず、適当にインスタントを使っていました。

上記の本をぱらぱらと読み直していたりしていて、なんとなく現状の僕の考えてとあってるなーということろがちらほらと、アレルギーの観点からとか。

小麦はさけるようにしてます(パスタは好きです、ピザも好きですが...)。どうも体質があわないものを食べると鼻水が多くでてくるような感じしてます。あと塩分のとりすぎからかな。

ダイエットするなら、カロリー計算が大事だといまの僕は考えています。

あと、セットポイントですかね、体重の保護領域みたいなのを体がおぼえていてそこに揺り戻そうとする力があるように感じてます。なので、急激なダイエットは、リバウンドもありうるのかなとか。あたりまえか...

食欲を刺激しない 戦略大事。で、ビールダイエットというのを思いついているのですが、これはどこかでまとめたいなー

バターコーヒーというかバターで、カロリーとるのっていいかもと考えてたりします。
バターは、無塩のものの国産を使ってます。バターとけたときの甘い香りから、多くとると体臭がよくなのかしらと思ったりしてますが、これといった根拠はないです。

マーガリンはもちろん避けるようにしてはいます。菓子パンみるとはいってますね。

チーズを食べるようにしたいのですが、安いチーズの裏側みるといろいろまぜてあるようなので、なかなかチーズに手をだせていないです。とろけるチーズなんてどれだけまぜものでできてるんだよーとか思いつつ(とろけるチーズは好きですよ)

水切りヨーグルトはもう長く続いてます。これは完全に生活の一部になっていますね。
1日一個ヨーグルト使い切ってます(ホエイはそのまま捨てちゃってるのでもったいないですが... )。タンパク質の量としては、12-3gなのかしら?
水切りヨーグルトは食欲ないときでも、口に入れるようにしています。

最近の、自炊パターンの食事は以下のような感じ
(ただし、みえてない間食はしているOrz...)

「朝」(パターン2種類{前日の夜の食事状況によって変わる})

インスタントコーヒー(ミルクの代わりに無調整のソイミルク)
水切りヨーグルト
卵2個、ベーコン
マフィン1個(バターをのせて、メープルシロップ)

「昼」
ファミマのスープ(400円以内ぐらい)

「夜」
麦酒(一本以上...)
胸肉(とろけるチーズをのせる)
ブロッコリー
水切りヨーグルト

マフィンはもちろん小麦からでてるますが、いま毎日たべてるもので、何か感じることはないのでOKかなと。

タンパク質の合計は、上のメニューからだと60gかしら(ないかな...)、80g以上はあったほうがいいとは思うけど...

書き出してみると野菜少ないですね。

お昼に関しては、ぬいたほうが調子いいのではと思ってたりしてます。そうするとますますタンパク質が少なくなる。

朝ごはんをきっちり食べたかったら、21時以降食べるやめて、麦酒一本ぐらいにしたほうがいいかもなー

あっ間食といば、職場で、缶コーヒー(砂糖入り)飲んでますね。あとカロリーメイト。
缶コーヒーは砂糖がはいっているのを選びます。微糖は避けてます(おいしくなくて飲めない...)。カロリーメイト、マーガリン使ってますよね、あれは。

 食事に関しては、あと1kgやせること、関節がいたくならないこと、皮膚の調子が悪くならないこと、鼻水がでなくなること、集中力がたもてること、いらいらしない、筋力がたもてるもしくは増進、とかを満足するものであれば、たまに外でおいしいもの食べたり、ジャンクなものを食べれれば、OKかな。

そうそう、最近は、食事つくるのはグリル鍋(タイガー)つかってます。
理由は、油使わずすませることができるのと、後片付けがらくなんですよね。




















0 件のコメント

コメントを投稿

ホーム