2015-04-20(月) トレーニングの仕方を見直し 13日からのはない....

お仕事のほうがちょっとこみいると、トレーニングしなくなってしまうのは反省。
隙間時間はあるはずなので、それを有効活用しないととねー。

しかし、自分をぬるい目で観察していると、《何かに追われていても》も、ぼーとしている時間があるんだなと気がつく。あと、睡眠時間は削れないなとも思う。どこかに皺よせがくる感じ。

さて、桜見の季節、雨が、急激に寒くなったりして、公園でのトレができなかったけど、ぼちぼちとがんばっていきたんだけど、また明日から天気悪いんだよね。水曜日ぐらいから晴れるのかな。

しばらくトレーニングしてなかったおかげかどうかわからないけど(たぶんそうだとは思うけど)左手首と親指の痛みが少しとれいたりする。再開するにあたって、とにかく怪我しないように、部位を傷めないように工夫したい。一番つらいのは、時間あっても、体のせいでトレーニングできないことだから(体のせいとはいっても、体は僕だし、僕は体だけどね)。

数週間前に、いろいろできるようになりたいなというのがあったけど、初心にもどって、懸垂の回数を少しでもあがれるようにしようと思うのであった。

残業はしばらく(いつまで?)続くと思われるので、晴れたら、昼(must)朝(がんばって)夜(20分だけでも)は トレしたい。

食事は、ごはん炊くとき、オリーブオイルを入れるようにしてみた。
味噌スープなので、塩分のとりすぎが気になる。カリウムたっぷりの果物たべたいけど、果物って食べるのが面倒。
食事面はここのところ心配してないけど、お仕事中、オフィスファミマがあって、そこでパウンドケーキ、ドーナツばかり食べた(>_<!)

ちょっと状況がかわるだけで、 数週間まえの想いなんてどこいく風で、人ってうつろいやすいと思うんだよね。

という感じ。




0 件のコメント

コメントを投稿

ホーム