実はここ数週間、トレーニング一時期にくらべてやってないです。
左の手首の痛みが、ちょっといらいらするというのが原因のひとつだったりするのです。我慢すれば、トレーニングできないことはないんですが、朝おきて手をつくとき痛いのはほんといらいらします。
トレーニングしなくなって、痛みはひいたりしてたのですが、ちょっとはじめると、やはり痛い。
湿布、とか塗り薬とか、痛みを抑えるようにすることはあるんでしょうけど。
少しでも痛みを軽減するには、なんか手はないかなと。
関節が痛い!と思ったら、腸内環境の悪化を疑ってみよう | パレオな男
で、僕自身の食生活は、昔にくらべてよくはなったとは思うんですが、やはりアルコールかなーとまた思い始めました。
お酒は筋肉に悪いのか。- 結論、感覚的には「なんとなく」悪そう。 | 懸垂やろうぜ!
お酒、アルコールは、自体にまったく罪はなく、個人個人にあった適切な摂取量ってあるんではないかと思うんですよね。おそらく、いまの量でも僕は多いのではないかと。
減らします。
週3日はアルコール控えようかなと。
左の手首の痛みが、ちょっといらいらするというのが原因のひとつだったりするのです。我慢すれば、トレーニングできないことはないんですが、朝おきて手をつくとき痛いのはほんといらいらします。
トレーニングしなくなって、痛みはひいたりしてたのですが、ちょっとはじめると、やはり痛い。
湿布、とか塗り薬とか、痛みを抑えるようにすることはあるんでしょうけど。
少しでも痛みを軽減するには、なんか手はないかなと。
関節が痛い!と思ったら、腸内環境の悪化を疑ってみよう | パレオな男
で、僕自身の食生活は、昔にくらべてよくはなったとは思うんですが、やはりアルコールかなーとまた思い始めました。
お酒は筋肉に悪いのか。- 結論、感覚的には「なんとなく」悪そう。 | 懸垂やろうぜ!
お酒、アルコールは、自体にまったく罪はなく、個人個人にあった適切な摂取量ってあるんではないかと思うんですよね。おそらく、いまの量でも僕は多いのではないかと。
減らします。
週3日はアルコール控えようかなと。
0 件のコメント
コメントを投稿