おにぎりのすすめ



※写真はうつくしくないけど、ラップでくるんだおにぎりです。

今週から、お昼に、おにぎりとスープ(豚汁)を作るようになった。

先週まで、おにぎりをコンビニ、駅のおにぎり屋さんで買っていた。
面倒になったから。
理由は
  • おにぎり屋さんで買うおにぎりは高い
  • おにぎりのサイズが小さい
  • 朝、出勤途中のコンビニは混んでいる
  • おにぎり一個買うのにコンビニ寄るのがわずらわし
いつまで続くかわからないけど。

あわせて、朝も米食になった。3年ぐらいまえに、体にいいと玄米にした時期があったけど、いまこだわっていない。

 おにぎりは、ラップでくるんでぎゅっぎゅっして、作っている。楽。友人の奥さんがそうしているのを見て、なるほどと思って真似している。効率がいい。

いまのところおにぎりには具は入れてないけど、なれたら、具を入れてみようと思う。

あわせて、21時以降には食事しない。できたら18時ぐらいまでには、夕ご飯をすませるようにしている。

お昼が、スープだけだと、2時間ぐらいすると急激におなか空いてたけど、それまで空かなくなった。買い食いが減った。

ごはんの量は1日1合ぐらい。トイレにいくようになったので、いままで便秘気味の理由は、食べる量かなと思った。




0 件のコメント

コメントを投稿

ホーム