まだまだ寒いですね。
今週は、
お酒は、とりあえず自分のコントロール内だったのでOK。
トレーニングに関しては、やり方がいろいろ変遷してしまっているけど、まあOKかな。
ジャピングマッスルアップも毎日のようにできたし、手首、腕、肩が強くなってる感じがした。
朝も、起きるのがはやくなった。
反省は、間食が多かった気がする。
週間天気予報
月 曇り、雨
火 曇り
水 晴れ
木 晴れ
金 曇り
土 晴れ
日 晴れ
月、水、木は夜予定があるので、トレなしとなるかなと思う。
なので、火、金、土、日。
週の頭、休息かな。
土、日は暖かくなりそうだし、午前中にトレできたらいいな。
朝起きは、5:50ぐらいに起きれるように。
スープ生活はそのまま続行。
おにぎりの麦の量を増やす。
トーストにぬるのを蜂蜜にしたいかも。
朝はたっぷり食べる。
魚を食生活に含める(イワシの缶詰から)
トレーニングは、マッスルアップの練習をメインに、逆立ち、懸垂を行う。
今週と同じように部屋での調整トレを行う。
★push upにクラッピングを取り入れる
目的 柔軟性
ケトルベルのスイング((8or12kg)20rep x (1 - 3)set)
目的(ハムストリング、股関節)
逆立ち(10rep x 1set)
目的 感覚を体に覚えさせるため、肩の筋肉の調整
部屋での逆立ちはバリエーションを意識する
L-Sit(数秒x5rep x 1set)
目的 腹筋
1repの時間を長めに
片足スクワット(左足だけ、ネガティブ)(10rep x 1set)
目的 左足首の関節の調整
たまには完全にスクワットする
体温めバーピー
普通の懸垂((5-6)rep x (7-)set)
kipping pull up(10rep x 1set)
ジャンピングマッスルアップ(30rep over)
つけてなかったのでまとめてつけます(20150315)
飲みが4回、吐いたのは1回。
月曜日 プリンスホテル東京で、慰労会。ビュッフェ、フォアグラをたくさん食べた。
火曜日 左手首がいたくて、トレぜんぜん。
水曜日 左手首がいたいので、同僚の方を飲み。
木曜日 夜は、同じプロジェクトの人たちと飲み。日本酒。
金曜日 特になにもなし。インスタントのトムヤンクンのスープと、ヌードル食べた。おいしかった。
土曜日 いつものキリンシティ、アルゼンチンのグラスワインが最高によかった。ダーツ投げた。最高で、クリケット4点台、1501で90台いったので、ここんとこ投げてないのに調子がよかった。ハットの連続もあったし。夜は、西池袋「大蔵」。日本酒をいただいた。
そのあと、友人たちと別れてひとりで、「屯ちん」 に入った。まったく知らなかったのだけど、感動した。というのは、麺を切るリズムとか、お皿をふくリズムとか、お店の中に調和があるというかなんというか。つけ麺はもちろんおいしかったけど、それ以外のところで、配慮が行き届いているのだなと感じた。
午前2時ごろ、吐き気がして、トイレでげーしたのだけど、水分すくなめで、吐いたものが胸でつかっえて非常にいたく、二度目の吐いたのに血がついてたのは、ひいた。おそらく、嘔吐物で、どこか傷つけたのだなと思うけど。不安。
と、今週は、トレーニング的には、進展がない、週だった。飲んでばかりだった。
良かった点が、飲んでも、翌日のスープの仕込みしたり、炊飯器の予約をセットしたりと、理性があって行動したのはよかった。
お仕事は、さほど、むずかしいものではない感じかな。あと二週間でおわりだし。
30日は、会社で飲み会があるのは決定。
今週は、
お酒は、とりあえず自分のコントロール内だったのでOK。
トレーニングに関しては、やり方がいろいろ変遷してしまっているけど、まあOKかな。
ジャピングマッスルアップも毎日のようにできたし、手首、腕、肩が強くなってる感じがした。
朝も、起きるのがはやくなった。
反省は、間食が多かった気がする。
週間天気予報
月 曇り、雨
火 曇り
水 晴れ
木 晴れ
金 曇り
土 晴れ
日 晴れ
月、水、木は夜予定があるので、トレなしとなるかなと思う。
なので、火、金、土、日。
週の頭、休息かな。
土、日は暖かくなりそうだし、午前中にトレできたらいいな。
朝起きは、5:50ぐらいに起きれるように。
スープ生活はそのまま続行。
おにぎりの麦の量を増やす。
トーストにぬるのを蜂蜜にしたいかも。
朝はたっぷり食べる。
魚を食生活に含める(イワシの缶詰から)
トレーニングは、マッスルアップの練習をメインに、逆立ち、懸垂を行う。
今週と同じように部屋での調整トレを行う。
★push upにクラッピングを取り入れる
毎日やること
スクワット(12rep x 1 )ゆっくり目的 柔軟性
ケトルベルのスイング((8or12kg)20rep x (1 - 3)set)
目的(ハムストリング、股関節)
逆立ち(10rep x 1set)
目的 感覚を体に覚えさせるため、肩の筋肉の調整
部屋での逆立ちはバリエーションを意識する
L-Sit(数秒x5rep x 1set)
目的 腹筋
1repの時間を長めに
片足スクワット(左足だけ、ネガティブ)(10rep x 1set)
目的 左足首の関節の調整
たまには完全にスクワットする
外でのトレーニング
体温めバーピー
- 腕立ての動作にクラッピング(拍手)を含める
普通の懸垂((5-6)rep x (7-)set)
- false gripも練習する
- 1日合計60over
kipping pull up(10rep x 1set)
- リズミカル
- 顎(chin),胸(chest)を意識して
ジャンピングマッスルアップ(30rep over)
- 肩を入れる
- close,wideも試す
- 手の位置の研究(false grip等)
- 壁から足を離して10秒ごえ
- 歩きの練習(壁に軽く足をつけた状態で、いったりきたりする)
つけてなかったのでまとめてつけます(20150315)
飲みが4回、吐いたのは1回。
月曜日 プリンスホテル東京で、慰労会。ビュッフェ、フォアグラをたくさん食べた。
火曜日 左手首がいたくて、トレぜんぜん。
水曜日 左手首がいたいので、同僚の方を飲み。
木曜日 夜は、同じプロジェクトの人たちと飲み。日本酒。
金曜日 特になにもなし。インスタントのトムヤンクンのスープと、ヌードル食べた。おいしかった。
土曜日 いつものキリンシティ、アルゼンチンのグラスワインが最高によかった。ダーツ投げた。最高で、クリケット4点台、1501で90台いったので、ここんとこ投げてないのに調子がよかった。ハットの連続もあったし。夜は、西池袋「大蔵」。日本酒をいただいた。
そのあと、友人たちと別れてひとりで、「屯ちん」 に入った。まったく知らなかったのだけど、感動した。というのは、麺を切るリズムとか、お皿をふくリズムとか、お店の中に調和があるというかなんというか。つけ麺はもちろんおいしかったけど、それ以外のところで、配慮が行き届いているのだなと感じた。
午前2時ごろ、吐き気がして、トイレでげーしたのだけど、水分すくなめで、吐いたものが胸でつかっえて非常にいたく、二度目の吐いたのに血がついてたのは、ひいた。おそらく、嘔吐物で、どこか傷つけたのだなと思うけど。不安。
と、今週は、トレーニング的には、進展がない、週だった。飲んでばかりだった。
良かった点が、飲んでも、翌日のスープの仕込みしたり、炊飯器の予約をセットしたりと、理性があって行動したのはよかった。
お仕事は、さほど、むずかしいものではない感じかな。あと二週間でおわりだし。
30日は、会社で飲み会があるのは決定。
0 件のコメント
コメントを投稿