2018年の目標だったり

はっと気がつけば、2018年、あけましておめでとうございます。って、もう7日ですが。
いろいろ達成できなかった1年だったなーと思いつつ、今年こそはと。
継続しているとわかることがあるわけですが、何かができるようになるためには、ちょっとしたジャンプ(飛躍)というか、パラダイムをかえるとか、必要なんだなと思うわけです。

よくない習慣を、なくして(もしくは、減らして)、よい習慣(と思われるもの)を多くとりいれて、トレーニングしたいと考えるわけです。

今年前半の目標、やはり片腕懸垂、CoCグリッパーNo0.5(ポイントファイブ)閉じる 、壁なし倒立20秒維持、フットバッグ(ミラージュ両足)ですかね。
後半は、マカコ。

トレーニング計画は、別の記事にして考えよう。

睡眠時間7時間きっちり、食事の見直し、お酒減らす。

睡眠時間を確保しようとすると、朝から行動計画しないといけなくて、というか、前日から考えないと。
お酒は、休日の前日以外は22:30以降はひとり呑み禁止。かわりにお茶(ノンカフェイン)で。
土日はどか食いOKだけど、月〜金は、食べ過ぎない。
発酵食品は何かしら毎日たべること。
砂糖がはいっているものは極力さける。
毎日、タンパク質は60goverを目指す。
とか考えてたり。

いずれにしろ、がんばるぞい。






0 件のコメント

コメントを投稿

ホーム